
臆病猫のアビシニアン アビーとその仲間たちのブログです。
あびっこ(アビー)の日常や海外旅行、日々のたわごとなど掲載していきます。
最近は「たべあるき」「歴史」や「たわごと」などでいろんなことアップしてます。
このブログ内の月間ページビュー別ランキングを掲載しています。
参考にしてください。 → 人気記事ランキング
そーきちです
冷蔵庫修理~部品交換~と意気込んで帰った
そして冷蔵庫を開ける
。
。。
。。。
???冷えてる???
エラーメッセージは???
消えてる。。。
こうして、私の冷蔵庫ばたばた劇は幕を閉じたのでした
まぁまたおかしくなるかもしれないから、少し様子をみよう。。。
同じような故障・エラーメッセージが出た方へ
日立冷凍冷蔵庫
型名:R-K40RPAM
エラーメッセージ:F0-18
購入からの経過年数:5年0ヶ月
補修部品番号:R-D40NPAM 200
補修部品名:センサ(シモトリ)レイゾウ
補修部品金額:税込み 840円 (別途送料・代引手数料今回かからず)
出張修理:10,000円以上(今回かからず)
サービスセンター対応:★★★★☆
以上、参考になれば。。。
つづき。。
第3話 続続 冷蔵庫壊れる!日立 R-K40RPAM 修理!
前の話。。
第1話 冷蔵庫壊れる!日立 R-K40RPAM
そーきちです
突然冷蔵庫が冷えなくなった。。。故障だ!
なぜか冷凍庫・野菜室はガンガン冷えてる
冷蔵庫内に保管しておいた肉などはだめになってしまっていた
ちなみに日立のR-K40RPAM 購入はちょうど5年前
エラーメッセージはF0-18
取説を見るが該当するエラーメッセージは表記がない
再起動をして様子を見るが。。。まったく。。。冷える様子はない
ネットで事例がないか探してみると
霜取りセンサーの異常 出るわ出るわ
リコールではないかというくらい出る
出張修理だと1万数千円はかかるとか はぁぁ
私としては5年も使えば少しは壊れると考えている
でも1万はなぁ
もっと調べてみると
サービスセンターに連絡して「自分で部品交換します!」と強く要望すると部品だけ取り寄せることができるとのこと
翌朝、早速アフターサービスセンターに連絡してみた
型番・エラーメッセージのナンバーを伝えると、霜取りセンサーの異常で出張修理になりますとのこと
ネットに載っていた通り、
「自分で部品交換します!部品送ってください!」
と伝えると確認して折り返すと。。。
10数分後、感じのいい男性から連絡
こちらがひどくごねる必要もなく、部品代は有料だが送ってくれるとのこと
よかった
ただ、今後不具合があっても保障はできないといわれた
でも、もう保障期間も過ぎてるし電化製品だって数年もすれば壊れる
しかたないね
今日明日中に部品交換したいから会社に送ってほしいと伝えると
近くの日立修理サービス店に在庫を確認するとのこと
ん!待てよ!?
修理サービス店近ければ。。。取りにいける!!
会社の住所を伝え、修理サービス店にとり行くことも可能ですか?と聞いてみると在庫さえあれば今日でもOKだって
運良く?在庫もあり、しかも歩いて20分程度の場所にサービス店がある!
今日取りに行くからサービス店に伝えておいて~で終了!
昼休みを利用して取りに行ってきた
部品代 税込み840円 (+往復40分の道のり)
よしよし帰って部品交換だ!!
つづき。。
第2話 続 冷蔵庫壊れる!日立 R-K40RPAM
第3話 続続 冷蔵庫壊れる!日立 R-K40RPAM 修理!
Comments